Thing 5. Longtail The economics of the internet are different to the economics of the offline world. The ways in which it’s different are still being shaken out, but the most well-established principle is that of The Long Tail. インターネットのエコノミクスは、オフラインの世界のエコノミクスとは異なる。それがどのように異なっているかについては、未だに探求が続けられてるが、最も確立した原則に『ロングテール』がある。 Originally an article by Wired Magazine editor Chris Anderson, and then a blog and a very successful book, The Long Tail is actually a very simple concept. It’s a model for describing an important characteristic of the online environment. ロングテールはもともと、Wired Magazine編集者クリス・アンダーソンが記事として書いたもので、その後、彼のブログや大成功を収めた書籍に書かれていきましたが、実際には非常にシンプルな概念です。これはオンライン環境の重要な特徴を記述したモデルとなります。 The top left of the graph represents a very small number of popular items that have a very high number of sales. These are the hits. The tail towards the bottom right represents the vast number of items that sell in smaller quantities. グラフの左上は、非常に高い売上数を持った、ごく少数の人気の商品を表しています。これらの商品が「ヒット」です。右下の方の「テール(しっぽ)」は、膨大な数の商品を表しています。これらの商品の売上は、個別に見れば少ない数になっています。 The main point of Anderson’s article is that the internet enables the large number of non-hits to expand to the extent that they economically outweigh the hits. And, he argues, this is exactly what’s happened. アンダーソンの記事の要点は、インターネットは、大多数の非ヒットが、少数のヒットを経済的に上回るほど拡大することを可能にする、ということです。そして彼は、 これこそがインターネットによって引き起こされたことだと主張しています。 In a sense, it’s all about physical space. In the offline environment, there’s only a certain amount of shelf space. Online, storage is not a problem. In traditional record shops and bookstores, only the most popular items can be offered. Online, far more things can be made available, and that raises some issues. ある意味では、これは物理的なスペースについての話でもあります。オフラインの環境(現実空間)では棚に置ける商品の数は限られていますが、オンライン(仮想空間)ではストレージがネックになることはありません。従来のレコード店や書店では、最も人気のある商品しか置くことができませんが、オンラインでは、それより遙かに膨大な数の商品を利用可能にできるのです。これはいくつかの議論(issue)を生じさせます。 The first issue that arises from this is that the more things you make available, the more people will explore the non-hits. The repercussion of this is that the sales of the most popular items suffer. If 100 things are available, those 100 things will enjoy sales success. If a million things are available for sale, the 100 most popular things will still enjoy sales success, but a greater proportion of people will explore the tail instead of consuming the hits. これに起因する1つ目の議論は、あなたがより多くの商品を利用できるようにするほど、人々はますます非ヒットを探すようになるということです。その影響として、最も人気のある商品のセールスが損ねられることになります。もし、100の商品が利用できるなら、その100の商品がセールス的な成功を享受することになるでしょう。しかし、100万の商品が利用できるとしたらどうなるでしょうか?もちろん、それでも最も人気のある100の商品がセールス的な成功を享受するでしょうが、ヒットを消費する代わりにテールを探す人々の割合は増大するでしょう。 The second issue is that the more things you make available, the more things people will consume overall. Amazon.com sells more books than any other bookstore because it sells a greater range of books than any other bookstore. 2つ目は、あなたがより多くの商品利用できるようにするほど、人々は全体としてより多くの商品消費するということです。Amazon.comは他のどの書店よりも多くの本を販売しています―それは他のどの書店よりもたくさんの種類の書籍を販売しているためです。 The third, and perhaps most important aspect, is that the Long Tail provides not only greater potential for mass market retailers moving online by reducing the problem of shelf space, but also a route to market for a wide range of niche products that might not otherwise have been made available by more traditional means. 3つ目、おそらくこれが最も重要な側面になるのでしょうが、ロングテールは、棚スペースの問題を軽減したことによって、オンラインに移行したマス・マーケット・リテーラーに大きな可能性をもたらした、というだけではなく、これまでの方法では購入機会を与えることのできなかったたくさんのニッチ製品に、市場へのルートを提供したということがあります。 The book has had two subtitles (in the American and UK versions), each with different emphasis. The first is: ‘Why the Future of Business is Selling Less of More’ — that is, the trick is to make everything available, and sell a small quantity of a large number of items, rather than the other way around. The second subtitle is: ‘How Endless Choice Is Creating Unlimited Demand’ — a slightly more problematic assertion, but it does carry a message of hope to niche businesses. このロングテールの本には、(アメリカ版と英国版とで)2つの副題がつけられていて、それぞれに異なった点が強調されています。1つ目の副題は『売れない商品をたくさん売ることがビジネスの未来である理由(Why the Future of Business is Selling Less of More)』とつけられています。つまり、このトリックは、すべての商品を利用できるようにし、膨大な数の商品を少しずつ販売することであって、その逆ではない、ということになります。2つめの副題は『終わりなき選択がいかにして無限のデマンドを生み出すか(How Endless Choice Is Creating Unlimited Demand)』とつけられています。こちらは少しはっきりしない表現になっていますが、ニッチビジネスへの希望がメッセージに込められています。 The simple fact is that economics are transformed online. An online music retailer will never sell out of a record. They will never have to stop stocking an item in order to stock another. There is no reason for labels to delete catalogue and every reason to reissue everything. いずれにしても、オンラインではエコノミクスが変わるということは明白です。オンラインミュージックのリテーラーは、製品としてのレコードを売ることはないでしょうし、ある商品を保持するために別の商品を破棄する必要もありません。レーベルにとっては、カタログを削除する必要がなくなり、すべての商品をリイシュー(再発)する十分な理由となります。 And the more easily searchable you make it, the more you will benefit at the business end. そして、より容易に検索できるようにすることで、ビジネスとしてますます多くの利益をあげることになるでしょう。 The real reason the major record labels are experiencing problems is not the issue of piracy or filesharing. It’s that they no longer have only to compete with other hits. Now they have to compete with a range of choice that is exponentially greater than anything they’ve ever come across. The age of the hit is over. メジャーレーベルが問題を抱えている本当の理由は、海賊行為やファイル共有のせいではありません。もはや、他のヒットと争っているばかりではやってはいけないということなのです。現在、彼らは、これまで経験したことのないほどに、飛躍的に増大した広範な選択肢と争わなければなりません。ヒットの時代は終わりを告げたのです。 Because the simple, powerful fact is this: for the first time in history, the sum total of the economic value of the tail is now greater than the sum total of the economic value of the head. Amazon sells more books overall that are not in the top 100 bestseller list than those 100 combined. Probably more outside the top 1000 than in it. こうした単純かつ強力な事実ゆえに、歴史上初めて、テールの経済価値の総計はヘッドの経済価値の総計を上回っていますす。アマゾンではトップ100のベストセラーよりも、トップ100外の本の方がたくさん売れています。もしかすると、トップ1000内の本よりも、トップ1000外の本の方が売れているかもしれません。 Add all the sales of all the records that made it into the charts in the last year, and the economic value of everything that never made it close eclipses it. 昨年チャート入りした全レコードのセールスを合計しても、チャート入りしなかった全レコードのセールスの経済価値の方が、大きく上回ってい This is something that requires more reading — because understanding these concepts could radically transform both how you approach what you do for a living, and how much money you could make doing it. 実際にロングテールの本を手にとって読むことをお勧めしたいと思います。というのも、これらの概念を理解することは、あなたの利益を上げるためのアプローチや、そうすることでどれくらい利益を上げられるかという考えを急激に変化させるかもしれないからです。 Search out the book – or at least read Anderson’s blog. 是非、この本を探してみてください。少なくとも、Andersonのブログは目を通してみましょう。